発行される伝票について 
管理サブフォルダに属する減価償却対象の固定資産について、発行される伝票は次の2種類のどちらかを選択できます。
 
 ・はい − 個々の固定資産データ毎に1伝票ずつ発行します
 ・いいえ −  固定資産の種類単位(通常、勘定科目単位) − すなわち同一の種類であればまとめて発行します。
  
★ 減価償却伝票の発行方法(管理サブフォルダ単位)
 (1)減価償却したい固定資産データを直接管理する管理サブフォルダを選択します。
 (2)メニューバー−【減価償却】−[固定資産の種類単位に伝票発行]を選択します。
 (3)「固定資産データ毎に発行しますか?」の問い合わせに、「はい」または「いいえ」を選択します。
★ 減価償却伝票の発行方法(全ての管理サブフォルダ) 
全ての管理サブフォルダを連続して発行する方法です。
 (1)メニューバー−【減価償却】−[固定資産の種類単位に伝票発行(連続)]を選択します。
 (2)「固定資産データ毎に発行しますか?」の問い合わせに、「はい」または「いいえ」を選択します。
 (3)減価償却伝票発行ダイアログが表示されます。   
[OK]ボタンをクリックします。これを次々と繰り返します。